職業訓練が始まって2週間。
Illustratorの授業が始まりました!
私は使用したのは初めてですが、
イラスト作成用のソフトは触ったことがあったので、(pixiaとかSAIとか…)
似たようなものかなと思っていましたが、
意外と似て非なるものだなーと思いました
ビットマップ形式じゃない
Illustratorで一番驚いたのが、ビットマップ形式じゃなくて、
ベクター形式だったということ。
いや、ベクター形式ってものも初めて知りましたが、
デジタルの絵はドットの集合体で書くものだと思っていたので、
そうなんだ!!と素直にびっくり。
ベクター形式は曲線なども数式で計算して出しているそうで、
細かいものはビットマップ形式のほうが表示しやすいそうですが、
輪郭のはっきりしたアイコンやロゴなんかには向いているそうな。
ペジエ曲線が何者か分かった!!
そして、イラストレーターで描くときに出てくるのがペジエ曲線
普通に図形の組み合わせでの描き方も習ったのですが、
このペジエ曲線、ずっと使い方が曖昧のままだったのですよ。
前述したSAIとかPixivにもペジエ曲線はあったのですが、
いまいち使い方がわからず、
なんか曲線は描けるけど、きれいに描けるときと描けない時があって、
どうやって描いたらいいかわからん…使えねぇ!!と勉強するのも放っておいた代物
それを今日の授業であらかたですが理解することができました!!
ハンドルよ、お前消せるのか!とか
ハンドルよ、お前方向変えられるのか!とか
ハンドルよ、お前だけ出すこともできるのか!とか
…主にハンドルの使い方に驚いてしまいましたが…
なかなかに調整が難しく、
普通にペンを持って線を描くという感覚とはかけ離れているので、
時間はすごくかかるのですが、
それでも割と思ったような曲線が描けるようにはなってきました。
ただ、割と感覚でアンカーを置いて、ハンドルを動かして曲線を合わせているので、
ここに置いたらバチコーン!と狙った線が描ける!!
とまで理解できていないのが悔しいところ。
もうこれは習うより慣れな感じもします…
このブログのロゴとかもいつか作ってみよう!!
にほんブログ村
コメント